スピーチ(弁論大会発表作品)

●《阿修羅の眼差し》  人生には様々なことが起こります。嬉しいこと、悲しいこと、そして成功や挫折も。誰しも成功を望み、挫折を嫌います。しかし挫折にはただ「物事が失敗した結果」という意義しかないのでしょうか?それ以上の、「挫折」こそが持ち得る意義とは何なのでしょうか?若き日の李校長が、弁論大会優勝を勝ち取った渾身のスピーチをお聞き頂けます。

●《あの名前のない公園で》  幼馴染のあの子、よく遊んだ公園、楽しいことも、少し辛いことも、いつもあの公園の中にあった。いつしか時が二人の間に割り込み、いつしか成長が二つの異性を創作し始めた時、二人の関係にも変化が起こり始めます。楽しく無邪気な時代から、揺れ動く少年の心へと変化する過程を見事に描き、そして全てを理解し、受け入れた数十年後の今、その公園にたたずんで何を見るのでしょうか?実用中国語学院弁論大会受賞作品をお聞き頂けます。

●《教育の国際化》  新型コロナウイルスが荒れ狂う2020年、否応なしに多くの変化を受け入れざるを得ない状況の中で、国際化の名の下に教育制度改革も叫ばれました。発表者も最初はもっともだと思ったものの、ちょっと待って、と冷静に分析してみました。教育の国際化ってどういうこと?そんな疑問や考えを筋道立てて素晴らしい文章にまとめて頂きました。実用中国語学院弁論大会優勝作品をお聞き頂けます。

●《私の台湾の友達》  台湾での赴任生活を通じて、様々な友人を持つことができたJACKY氏(仮名)は、彼らとどんな交流を続けてきたのでしょうか?言葉を学ぶ上での一つの大きな意義である国際交流を一人の日本人学習者の目線から話して頂きます。

●《私の健康生活》  健康には誰しも気を付けていきたいところですが、人それぞれに工夫もあるようです。さて、どんな健康生活なのでしょうか?

●《私の家族》  三人のお子さんを持つJACKY氏が、二回の家族旅行を通しての家族との交流を話してくれます。

●《鄭州出張と洛陽の旅》  日本でも有名な少林寺がある鄭州へ出張したHH氏が、出張の様子やその後の旅を紹介してくれます。

●《学生時代の水泳の思い出》  学生時代に何かに打ち込んだことがある方も多いと思います。水泳に打ち込んで、大会優勝も果たしたHH氏は一体どんな気持ちで水泳に打ち込んできたのでしょうか?

●《沖縄の海と環境変化》  泳ぐことが大好きな作者が、沖縄の素晴らしい海への旅行で感じた戸惑い……沖縄の大自然に魅せられたからこそ、その未来を考えずにはいられませんでした。複雑な問題ですが、多くの人にも考えてほしいことですね。

●《中国語話芸術「相声」の魅力》  中国の伝統的お笑いである「相声」に魅せられたあるT.Hさんが、その魅力を紹介し、作品まで披露してくれます。

関連記事

  1. 中国語検定リスニング対策(4級-Vol.2)

  2. 世界名作童話/アンデルセン童話

  3. 中国語検定リスニング対策(準1級-Vol.2)

  4. 日本文化

  5. 総合課/基礎1(1~6課)

  6. 総合課/基礎1(19~24課)

  7. 注釈・重点練習-基礎1-第25~30課(B1L25P1~B1L30H1)

  8. 総合課/基礎1(13~18課)

  9. 総合課/基礎1(25~30課)